基礎 生態学 札幌キャンパス(水産学部•西村担当分)
2年次 春学期 西村 担当分
教室:N302
開講日:2022年 5月18日, 25日, 6月1日, 8日(水)
開講時限:3•4時限 (13:00〜14:30, 14:45〜16:15)
生物は餌・棲み場所・交尾相手といった資源をめぐる種間・種内の関係を持つ。本クラスでは無機的環境の生物に及ぼす作用、生物と生物の相互作用によって生じる「規則性(パターン)」を見出し、その「仕組み(プロセス)」を理解する学問である「生態学」を学ぶ。さらに人間の「生物資源」利用を生態学の視点から理解、分析する考え方を学ぶ。
個体群生態学、進化・行動生態学 (担当:西村) 復習用webスライド
■教科書
ベゴン・他 京都大学学術出版会
■ 参考書
西村欣也 文一総合出版
(3年次 数理生物学演習 指定教科書)
John H.Vandermeer
共立出版
デイビス・他 共立出版